ホンマでっか!?TVで紹介されたインナーマスクで花粉を99%防ぐ!

この方法で花粉を99%カットできるらしいで!?ホンマでっか!!?
チャンダイ
こんにちは、チャンダイです。
2018年4月4日放送の「ホンマでっか!?TV」で花粉を99%防ぐインナーマスクの作り方が紹介されていました!
花粉症にお悩みの方は、ぜひ試してみてください。
ホンマでっか!?TVで話題!花粉を99%防ぐインナーマスク!
花粉を99%防ぐ裏技、それが「インナーマスク」です。
インナーマスクのつくり方は次の通りです。
【用意するもの】
- マスク
- 化粧用のコットン
- ガーゼ2枚(縦横10cm四方)
【作り方】
- タバコのように棒状に丸めたコットンを1枚のガーゼでくるむ
- 2枚目のガーゼを四つ折りにする
- マスクに4つ折りにしたガーゼをあてる
- コットンをくるんだガーゼを鼻の下にあて、3のマスクとガーゼを装着する
このインナーマスクという方法は環境省も推奨する花粉カットの方法で、99%花粉をカットできるというデータがあるそうです。
また、食べ物としてはヨーグルトやトマトジュースが有効だそうです。
ヨーグルトにも含まれている乳酸菌画を効率良く摂取することでアレルギー反応のバランスを整え、花粉症を抑えるのです。
花粉症は60代以降は発症しづらい、また症状も軽くなる
花粉症は免疫反応です。
そのため、免疫力が高い若い世代の方がかえって発症しやすく、症状も重くなってしまうのです。
20代~50代では約30%、免疫力が落ちる60代以降は、花粉症が発症しにくくなるか、元々の花粉症の症状が軽くなるそうです。
ただし、免疫力の低下により花粉症のリスクは下がりますが、逆に肺炎にかかりやすくなってしまうようなので、免疫力の低下は決して歓迎されることではありません。
この裏技を紹介してくれたのは呼吸器評論家 大谷義夫先生です。
花粉症にはワセリンも効果あり!?
目の下や鼻の穴にワセリンを塗ることでも体内に入る花粉の量を抑えることができます。
花粉症は、花粉が体内に入る、とりわけ鼻や目の粘膜に付着することで起こるアレルギー反応です。
この敏感な鼻の粘膜や目の下にワセリンを塗ることで、ワセリンが粘膜部分を保護して花粉が直接触れないようにしてくれるのです。
春特有の気だるさ、倦怠感には水を含んだ呼吸が効果的
花粉症の予防策の他にも、春特有の気だるさ、倦怠感に関する効果的な解決策も紹介されていました。
それは、口に水を含んで呼吸することです。
これは、水を含むことに意味があるというよりは、口に水を含むと鼻呼吸をせざるを得なくなる、つまり鼻呼吸が有効ということのようです。
【鼻呼吸の効果】
- 喉が広がり、口呼吸より多くの空気を取り込める
- 鼻毛がフィルターになり、ゴミやアレルゲンをブロックできる
まとめ
今回は花粉を99%防ぐインナーマスクの作り方を紹介しました!
花粉症でお悩みの方はぜひ試してみてください。