iPhone Xでの着信時にLEDフラッシュ通知を設定する方法

iPhoneの通知にいつも気づけない?そんな時はLEDフラッシュ通知や!
チャンダイ
こんにちは、チャンダイです。
iPhone Xをマナーモードにしていると、バイブが鳴っても着信に気づきにくいときがありますよね。
そんな時は「LEDフラッシュ通知」を設定して、光で通知を知らせてもらいましょう!
今回はiPhone Xでの着信時にLEDフラッシュ通知を設定する方法を紹介します。
iPhone Xでの着信時にLEDフラッシュ通知を設定する方法
「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」をタップ
ぺージ下部にある「LEDフラッシュ通知」をタップし、通知を「オン」にする
以上で設定完了です。
着信があると、背面のカメラ撮影用LEDフラッシュライトが光って通知を知らせてくれます。
マナーモード(サイレント)時にもLEDフラッシュ通知を行う場合
「LEDフラッシュ通知」はiPhone Xがマナーモード(サイレント)に設定されている場合は点滅しません。
マナーモード時にもフラッシュを点滅させたい場合は「消音時に点滅」をオンにします。
メッセージのみ、通知を繰り返すことができる
これはメッセージアプリのみの設定となりますが、メッセージ受信後も繰り返しLEDフラッシュを点滅させて着信を知らせることができます。
「設定」→「通知」→「メッセージ」をタップ
ぺージ下部にある「通知を繰り返す」から任意の回数を選択する
以上で設定完了です。
通知は2分おきに繰り返してくれます。
繰り返しになりますが、この繰り返し通知機能はメッセージアプリだけの機能なので、ご注意くださいね。
LEDフラッシュライト通知の注意点
光を直視してはダメ
一瞬とはいえ、フラッシュライトの光は結構強いです。
直視しないように注意しましょう。突然の光にびっくりする
慣れていないと、突然の光にびっくりしてしまう場合があります。
また、自分が光の通知に慣れてきても、周囲の人は知らずに驚いてしまう場合もあるので、特に薄暗い室内などでは注意が必要かもしれません。
まとめ
今回はiPhone Xでの着信時にLEDフラッシュ通知を設定する方法を紹介しました。
バイブでの着信に気づいにくい場合はぜひ設定してみてください。
【合わせて読んでほしい関連記事↓】